富田林は今日も暑かったです。
で、今更ながらこないだの冬は、担担鍋にはまってました。

大したことはしてません、きっかけは業務スーパーで買いこんだゴマダレに担担麺のレシピが書いてあって、
まだ秋の頃、さなの運動会の昼休みに家に戻ったところ、家内が昼食を作るのを棄権
おなかはすいているので何気なくそのレシピに沿って、鶏粉末出汁、ゴマダレ、醤油に豚肉、玉ねぎ、ニラ、モヤシを入れ、中華めんをぶち込んだところ、家内とこうへい、辛いのが苦手なミユまでが旨いと食いついた。
ちょっと豆板醤入れすぎではありましたが…

で、鍋でも行けるんじゃないかと、はまった次第。
さながいるので、豆板醤は鍋に入れれないのがちとつらいところ

取り皿に豆板醤をお好みで入れることにしました。
でも、出来れば豆板醤込みで、鍋でぐつぐつしたいところです。
ペンタックスK2 SMC-M50ミリF1.4
今回はニラが無いじゃないか 怒っ