人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミモパワカメラⅡ

mimophoto.exblog.jp
ブログトップ
2009年 08月 20日

京都 潜入 トプコン35A

京都阪急河原町到着 9時40分 7月25日土曜日。
京都 潜入 トプコン35A_e0149335_12392068.jpg

特急電車に揺られること、小一時間。
京都でのシコシコライブの日です。
久しぶりの京都潜入。前回もシコシコライブで、確か昨年の秋だったか。

先方との待ち合わせは11時。今回は会場周辺で、先乗りしてカメラ散歩しようと企てる。
この時間なら、一時間はぶらぶら出来ますね!

目的地は、藤井大丸の横の路地を入ったところ、
お寺や大神宮が有る事は前回調査済み。
そちらに向かって歩き出したのだが、電車でうつらうつらとしたせいか、歩けども藤井大丸は見えない。
そろそろおかしいな?と左を見ると
京都 潜入 トプコン35A_e0149335_12471110.jpg

京都の地理に詳しい方なら、どちらに間違えて歩いていたか、もうお分かりのはず。
カメラ散歩は、商店街の中を歩くことに変更。 まぁいつものように行き当たりばったりです。

商店街に入り右に折れまして、歩いてゆきます、誠心院というお寺に行き当たりました。
和泉式部ゆかりの寺で、式部の墓と伝えられる宝篋印塔(牛馬童子でもありましたな)が境内にあるそうな
京都 潜入 トプコン35A_e0149335_20424012.jpg

その宝篋印塔を探しに境内に入ってゆきます、右手には、水かけの行者さんの像が隣の建物のレンガの壁をバックにいらっしゃいました。
京都 潜入 トプコン35A_e0149335_2044738.jpg

お寺や神道などの像がレンガをしょってるのも、あまり見ないなぁと思いつつ、宝篋印塔を探しますが見当たりません
外国人観光客も一人、入ってきましたが、狭い境内でぐるりと見回してすぐに出てゆきました。
お堂の裏手にもなさそうだし、左手の墓地の辺りまで出ても、それらしい物はなし、
もう一度よく、高札を読んでみます
京都 潜入 トプコン35A_e0149335_2052889.jpg

やっぱり、あると書いてある。
何処になるんだろうと考えながら、山門方向にカメラを向けると、商店街を家族連れが歩いてゆく。
京都 潜入 トプコン35A_e0149335_20534116.jpg

怪訝そうにこちらを見ている女の子。

もう一度、墓地の方に出向きよく見回すと、ありました、伝、式部の墓の宝篋印塔、
京都 潜入 トプコン35A_e0149335_2056153.jpg

商店街に沿って、もうちょっと歩いたところに、もう一つ山門があったんですね
宝篋印塔はその入り口を入ってすぐでした。

和泉式部は、調べてから書こうと思ったんですけれど、
時間が無く、今日は特に忙しく、また、昼休みに電気設備の点検で停電していたこともあり、
ろくに調べていません、百人一首に入っていたなぁ、と言う程度
ちょっと調べたところでは、王朝歌人として一、二を争うアーティスト(最近、この使い方を間違えているんじゃないかと思うこと多々あり、あっ、これもそうか)だったらしいですな。
また、恋多き人生を送ったらしいですね。
その故か、こちらの山門横には
京都 潜入 トプコン35A_e0149335_212176.jpg

知恵授け、恋授けとして、鈴成り輪が置かれてました
まわしてみると、涼やかな鈴の音色、京都に修学旅行に来る学生や、うら若きOLたちに受けそうですね!
時間が時間だったので、そういう華やかさは一切無し、
チックショー 

トプコン 35A トプコール4.2cm F3.5
京都 潜入 トプコン35A_e0149335_2111019.jpg


by mimopowerOM-1 | 2009-08-20 21:16 | トプコン | Comments(8)
Commented by 白髭 at 2009-08-21 08:29 x
繁華街の新京極もこの時間には閑散としていますね。この通りはよく歩いたものでしたが お寺に入ったことはありませんでした。いわれのある寺なんですね。  安い鰻屋などをうろうろしていました。
トプコンのブツ撮りは ちょっとピントが甘いですね。
Commented by PUSH-PULL at 2009-08-21 09:15
長い間京都に居てましたが私ですら1回ぐらいしか行ったことのないような地味な場所ばかり(笑)、新京極の六角?のトイレがまだあるのでビックリしました、同じ場所で彼女の写真を撮ったことがあります
土産物屋と修学旅行の通りですがちょっと外れると面白いお店もあります
Commented by mimopowerOM-1 at 2009-08-21 16:56
白髭様
このあたりも、頻繁に訪れられていたんですね。
ピント甘いですか、なかなか手厳しいです
Commented by mimopowerOM-1 at 2009-08-21 16:58
PUSH-PULL様
このあたりは修学旅行どおりでしたか、やはり。
式部さんは、当時の権力者でたぶんパトロンの道長さんに
軽いお姉さんと思われていたようですね。
そこまで授けられないようにしないといけませぬな
Commented by 白髭 at 2009-08-21 18:50 x
いつもの見事な写真に比べれば・・・というので 上手な写真には違いありませんよ。
Commented by Kenclip at 2009-08-21 22:45 x
遅れましたが、先日はお付き合いありがとうございました。
この場所は私も訪れた事がありますが、宝篋印塔に関しては私も同じ様なミスをやっちゃいました。
トプコンの速写ケースがいかしてます。
Commented by mimopowerOM-1 at 2009-08-22 01:28
白髭様
物撮りは、やっぱり三脚が必要ですね
手持ちで写しているものですから、詰めが甘いのは間違いないですね
物撮りでカメラを固定すると、AFだと思ったところにピンが来てくれないですね
特に多点測距になりますと意外に面倒です
Commented by mimopowerOM-1 at 2009-08-22 01:30
kenclip様
こちらこそ、快くお迎え頂き有難うございました。
また参加したいです。
宝篋印塔見つけることが出来てほっとしましたよ。
同じお寺の山門とはまったく気付きませんでした

名前
URL
削除用パスワード


<< 京都 潜入2      酔眼 >>