2009年 05月 19日
たまに会社を早く出て、セコハン屋さんに立ち寄りまして、棚を眺めます 奥の方に、押し出しのあるズームレンズが1本 ズームは、まぁいいや。他のを眺め回す ぐるりと1週した後、先ほどのズームレンズが気になる あの色合いは、最近はまっているキロンの色合いに似ているなぁ… どの焦点域のズームだろう? かなり寸胴のピントリング、70-210あたりかなぁ? と睨めまわしたら、おや、F値が2.8? にっぱちィ~! まさか、、、、 出してもらってみると、OMマウント。 出会うとは思っても見なかったんですよ、キロンのマクロレンズに… 展示会で、パナゴールのマクロレンズ(だったかな?)を、触ったことがあって、 気にしていたなら、どこかで見かけることもあろうかと淡い期待をしたりするのでしたが キロンのマクロに出くわすとは夢想もせず… いや、そんなレンズがあるのも知らなかったんですけれど。 花を写してみました… ![]() 会社の庭の桃です ![]() おなじく、会社の庭の、、、つばき? ![]() 街の街路樹で、ほとんど花も終わり気味でしたが、、、 ![]() オリンパスOM-4+キロン105ミリF2.8マクロ ![]()
by mimopowerOM-1
| 2009-05-19 13:01
| キロン
|
Comments(6)
![]()
.。o○会社に庭があって、かつなんと花咲く庭とは、素晴らしく優雅+
典雅+豪華な会社ですねえ!! 一度勤務してみたいものです。。\(^o^)/\(^o^)/
Like
![]()
.。o○発色も素敵なレンズで、これは絶妙な出会いでしたね。キロンのレンズは出物があんまりないし、気に留める人は少ないですから気配を察知できるみもぱわーさんぐらいしか入手できないんだと思います。今度見せてくださいませ。~('O')~
GuGuGammo様
庭というような庭でもないんです 荒れ放題です ジャガイモ植えたんですけど、手入れしてないので、葉っぱ食われ放題です キロンのマクロは、デザインは今一でしょう? 次回の例会にでも持参しましょう。 ![]()
キロンなんてレンズ全然知りませんでしたが Vivitar、Avenon、Rikenon、Rolleinar も製造しているようですね。これなら聞いたことがあります。性能がとてもいい様ですね。どの程度の価格なんでしょうね。またイオスマウントなんかもあるんでしょうか?
![]()
.。o○EOSなら、いろんなレンズを装着可能ですから、適当なマウントのキロンレンズさえ手に入れば使えますね。\(^o^)/
白髭様
アベノンは、コムラーの系統を引くと聞いたことがあります ヴィヴィターはアメリカの商社のブランドでキロンもOEMしていたそうですね リケノンはコシナかな? ローライナーはマミヤとトキナーと聞いた記憶があるのですが… キノ精密は会社名が変わって続いているようです どの時期まで写真用レンズを作っていたのかまったくわからないのですが、AF用のレンズを作っていたとは考えにくいですね。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 田中光学 アサヒペンタックス ミノルタ マミヤ シュナイダー フジ キャノン カール ツァイス ニコン アンスコ コニカ ローライ オリンパス PORST メイヤー コシナ エリカー アグファ コーワ リコー ペトリ アイレス ライカ ローデンシュトック VEBペンタコン ごにょごにょ日記 シグマ ロシアもの ネオカ キョウセラ ヤシカ 日東光学 フォクトレンダー M42 キロン メイド イン コリア コムラー メイド イン チャイナ タムロン オオサワ トプコン コダック フィルム スプリングカメラ ソリゴール ロード 岡谷光機 サードパーティーレンズ ごにょごにょ旅日記 フランスのカメラ アルコ ミランダ KW プラクティナ ノリタ キヨハラ光学 ミノックス デジカメ サン カメラ紹介 レンズシャッターRF機 未分類 以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 06月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 フォロー中のブログ
PUSH-PULL nakajima aki... 鞄の中身 好きやねん 大阪カメラ倶... The story of... 写真とカメラの日々 海岸・花束・雪・ピアノ・街 手作りカメラの面白さ 路地裏光画部 Ein R... 春木連合ソフトボールクラ... クラカメスナップ フィルム一本勝負 in 関西 Discontinued 最新のコメント
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||