人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミモパワカメラⅡ

mimophoto.exblog.jp
ブログトップ
2009年 01月 29日

超合体ロボ いやいや、カメラ、プラクティナ

デラックス超合金とまではいかないが、子供の頃にマジンガーZの超合金ロボが発売された
ミモパワーははまらなかったが、オトウトは、はまっていた

兄(ミモパワー)は大人になって、はまったようです
超合金ではないが、合体カメラ
釣りバカ日誌の合体ではありません、システムカメラのことですね

このプラクティナまさにプロ用のシステムカメラ
カールツァイスの交換レンズに始まり、ファインダー交換可能
ゼンマイモーターによるワインダー
長尺フィルムバック、などなど(あるらしい、、、)

それらが取り付くためにカメラは
超合体ロボ いやいや、カメラ、プラクティナ_e0149335_20161838.jpg

こんなになっちゃいます
超合体ロボ いやいや、カメラ、プラクティナ_e0149335_2016553.jpg

まだ、FXの時代は、レンズの絞りさえ連動していないと言うのに、、、(後のⅡAでは自動絞りになります)
シャッター速度もB、1から1/1000秒まで
さらにレンズマウントの右上には透視ファインダーまで装備している。
メーカーのKW社(カメラベルク)の技術力は相当なものです。

なぜ透視ファインダーがあるかって?
それは、まだクイックリターンミラーになっていないからなのです(たぶん、、、)

コンタックスSも、クイックリターンじゃないですから、透視ファインダーの付いている、このプラクティナのほうが、ハイスペックになるわけです

まだニコンFが出てくる前のカメラなんですよ。

超合体ロボ いやいや、カメラ、プラクティナ_e0149335_20243744.jpg

あ、レンズがビオターじゃない、
長いたびの末、レンズもじわりじわりと増殖中。。。

by mimopowerOM-1 | 2009-01-29 20:28 | KW プラクティナ | Comments(6)
Commented by PUSH-PULL at 2009-01-30 08:49
一眼に透視ファインダー?
巨大なレンズにCZらしき文字が・・・
Commented by 白髭 at 2009-01-30 09:24 x
シャッターの位置形状や全体のスタイルは コンタックスSによく似ていますね。 どちらも一度触ってみたいカメラです。
Commented by mimopowerOM-1 at 2009-01-30 12:31
PUSH-PULL様
初期の一眼レフには、この機能を持つものがあるのです
ジャック ボルスキー設計のアルパとか、、、、

C.Z.以外にも、このカメラ用のレンズとしてさまざまなメーカーから、レンズが供給されているらしいのですが、まだ見たことはないのです。
旅はまだ続く。。。
Commented by mimopowerOM-1 at 2009-01-30 12:49
白髭様
このシャッターボタン位置は、なかなか優れものです
手振れしにくいのですよ

先だってのペトリなんかもこの形のシャッターボタンで、
手振れしにくいと謳っており、シャッター速度ダイアルの1/15秒の数字の色を変えて、ここまでぶれないぞ!と誇示しています

プラクティナのシャッター速度ダイアルは巻き上げノブの基部にあります、RFコンタックスと同じ位置です
しかし、コンタックスSは巻き上げノブとは別の位置にあり、高速と低速(だったかな?)が2系統に分かれて、手動切り替えで設定する形になっています
Commented by ろばーと at 2009-01-31 12:44 x
プラクティナはスピゴットマウントなんですね。勘違いしてました、勉強になりました。
しかしプラクチ,プラクティナ,プラクティカ実に紛らわしい。しかも全部マウント違うし...
Commented by mimopowerOM-1 at 2009-01-31 19:46
ろばーとさんご訪問有難うございます
そうなんです、スピゴットマウントで、イメージとしてはペンタコンシックスに似ています
プラクチは、M40のスクリューでしたっけ?
名前
URL
削除用パスワード


<< スポーツ写真      何処で手に入れたのか思い出せない~ >>