人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミモパワカメラⅡ

mimophoto.exblog.jp
ブログトップ
2010年 11月 22日

開成館跡  コニカ オートリフレックスT3

先週の金曜日、ちまちま書き込んだのに、最後の”プチッ”をせずに帰っちゃった…

松ヶ鼻番所から次の目的地として、開成館跡を目指しました。
古地図では目と鼻の先ながら、今はもう少し先(港の方)に歩いてから土佐道路の鏡川大橋の途中から側道に入らなければなりません。
せっかくだから大橋を途中までわたって鏡川をお城のある方向に向かって28ミリで撮影
開成館跡  コニカ オートリフレックスT3_e0149335_20402983.jpg

こんなときに21ミリF4が使えたらなぁ…
開成館は土佐藩が明治の初期に近代化を図って建設した建物で、ここには西郷隆盛、木戸孝允も訪れているようです
開成館跡  コニカ オートリフレックスT3_e0149335_2042561.jpg

今は何もなく、板垣退助の自由民権運動顕彰碑と、説明版が何枚かあるだけ
その顕彰碑の近くで咲いていた花
開成館跡  コニカ オートリフレックスT3_e0149335_20431411.jpg

国から史跡の指定を打診されて、断ったらしい。
”だって、何も無いんだもーん”
”来たらがっかりするだろうし…”
って、もう少し、保存する努力とか無かったんだろうか?

そんなことは書くときに調べて判ったことだけど。

で、そろそろ時間も切迫してきたので、河田小龍の生家跡を探しに歩きつつ高知駅に向かい歩くことにしました。
開成館跡  コニカ オートリフレックスT3_e0149335_204652100.jpg

うーん、無残なスズキの、これはバーディーでよいのかな?スーパーカブのライバルだよね。
開成館跡  コニカ オートリフレックスT3_e0149335_20493482.jpg

途中にあった稲荷社にて。
うろうろしながら、土佐電のチンチン電車道の近くであろう河田小龍の生家跡を探したけれども見つけられず。
林剣山さんに駐車場の近くですよ、と聞いてきたんだけどなぁ。
この近くには、先の陽暉楼(ほんとは得月楼)もあります。
開成館跡  コニカ オートリフレックスT3_e0149335_20525617.jpg

この近くのはずなんだけどなぁ…(河田さんち)
そんなことを言いつつ、駅に向かいます
開成館跡  コニカ オートリフレックスT3_e0149335_20535438.jpg

駅から高知竜馬空港行きのリムジンバスに乗り、空港で東京加須から来る”T課長”(今まで出てきているT課長とはまた別人)と合流するのです。
さーて、おしごとだぁ。
開成館跡  コニカ オートリフレックスT3_e0149335_20554743.jpg

コニカ オートリフレックスT3 ARヘキサノン28ミリF3.5 40ミリF1.8

どうも、文章をくどく書く癖があるのを常々反省しながら書くのだけれど。
一度書いて消えたのを書くと面倒なこともあり、先週に書いたのより”さらっ”と”クドクなく”書けた気がする~

by mimopowerOM-1 | 2010-11-22 20:59 | コニカ | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 奈半利港 オリンパス35S1.9      菜園場~松ヶ鼻番所 コニカ オ... >>